詐欺師を見抜く方法

私はこれまで何人も泣きにあった人見てきました。
好きな男にプロポーズをされ、
その後、お金を貸してとんずらされた人。
・ヤ○ザに脅された人。
・オレオレ詐欺にあった人。
・結婚詐欺もあった人。
・投資詐欺にあって全財産失った人。
・リフォーム詐欺にあった人
・募金詐欺にあってうつ病を患った人。
etc
詐欺師が人を騙す理由ってわかりますか?
答えは至ってシンプルで、お金を儲けたいからです。
それもなるべく楽をして大きな金額を。
彼らの多くは、
コツコツ働いてお金を稼ぐことに対して
アホくさいと言います。
「ちょいと頭を使えば人なんて簡単に騙せる。
奴らから金を引き出す事なんて簡単だよ。
真面目に働いてる奴らがバカに見えてくる。」
こんな事を言ってる詐欺師もいました。
例えば、結婚詐欺師は
相手を虜にして結婚の約束をし、
お金の無心の申し出をするのが基本的流れの様です。
相手がどうせ一緒になるんだし、
結婚したら財布も共通になるからいっかって
心理になったらコンプリート。
腹が立ちますよね。
本当に彼らは楽々人をだまして
罪悪感を見せる様子もなく
その騙したお金で、
どうだと言わんばかりの豪遊をしているのです。
彼ら詐欺師の共通点にこれらが挙げられます。
・自分の情報は必要最低限しか出してこない
・話す内容のスケールが大きい(芸能人に知り合いがいるなど)
・証拠提示をしてくる
・お金がある雰囲気を醸しだす(高級時計を身につけるなど)
■自分の情報は必要最低限しか出してこない
詐欺師の多くがそうなんですけど、
心理的にやましい気持があるため、
いま現在の状態を詳しく出してきません。
居住地、職場、などなど。
調べられたら言い逃れがしにくく、
特に現在の情報は矛盾も生じやすいので
極力話題に出そうとしません。
過去に何をしていたというような
いわゆる経歴などは準備万端に
信用材料の一つとして用意してきますが…
(もちろん嘘の情報)
■話す内容のスケールが大きい
スケールが大きく。刺激的な話をして
アドレナリンを引き出そうとしてきます。
「オレの子会社の社長をいずれは任せたいな」
「オレが持ってる店の店長やってみない?」
などなど、そんなおいしい話が
そう簡単にあるわけがありません。
特に自信家タイプがこれに引っかかる傾向があります。
「やっぱ、私だからこういう話がくるんだよね」
とうきうきになって騙される。
知り合ってから12カ月以内の人の
大きい話に乗っかってプラスになることは
絶対にないと言ってもいいくらいです。
■証拠提示をしてくる
詐欺師は相手を信用させるために必ずと言っていいほど
あなたに証拠を見せてきます。
今ってIT技術が発達したことによって
悪い奴にとっても便利になってます。
簡単に資料を偽造できるからです。
例えば、医師免許証とか。
それを見せて医者だと信じ込ませようとする人もいます。
こちらが要求してないにも関わらず
証拠提示してくる人は怪しいです。
■お金がある雰囲気を醸しだす
詐欺の目的をお金をだまし取る事です。
はじめからお金がない事前提だと
相手に警戒される為、
お金には一切困ってないという雰囲気を出してきます。
そして、結婚詐欺に多いのが、
「突如ハプニングによりお金がなくなり
お金が必要になった」
とここぞというばかりに
多額のお金を借りようとしてきます。
■知人の自慢をする
有名人と裏でつながっているとか、
大物政治家の秘書の妹と知り合いで
実はあの人の裏はどうだこうだとか
人の権力を間接的に自慢してきたりする人間は
怪しい奴が多いです。
仮に本当につながっていたとしても
本人はまるっきりしょぼいと考えていいでしょう。
実際に昔、政治家と繋がっていて
あの事件の裏は実はこうで表には出てないなどと
言っていた詐欺師を見た事があります。
何故、そいつが詐欺師って分かったかって?
友達が3ヶ月間養っていた
最悪ダメ彼氏(ヒモ)だったからです 笑
——————————————————
と、ここまで詐欺師を見分けるコツみたいなものを
羅列しましたが、
ようは、相手がどうしてあなたに接近してきたのか?
ということをしっかりと考えておくことです。
特にお金に関わる話を振られた時は
要注意です。
その際に、上で説明した項目が多ければ多いほど
相手は詐欺師の率が上がります。
詐欺師はモテる人間が多いので
相手を好きになって騙されてショックを受けないよう
回避策として知識だけでも頭に
入れておいた方がいいですね。
この記事へのコメントはありません。